8月末に、友人達と横浜で遊ぶ機会があり、その際に「Butter 横浜ベイクォーター」さんへ行ってきました!
こちらの店舗は2013年12月にオープンしたばかり
Butter 横浜ベイクォーターは2013年の12月にオープンしたばかり。
実は私も豊洲にあるのは知っていましたが、横浜ベイクォーターは調べるまで知りませんでした。
休日のお昼時ということもあって、外には数組の待ち列が。15分ぐらい待ちました。
待っている間に皆でメニューを見ることに。
色んなパンケーキメニューがあって、何するか迷っちゃいます!友人達も何にしようかかなり迷っていました。
店内は白を基調とした高級感ある内装
皆でどれにしようか悩んでる間に店員さんが案内に来ました。
6人の大所帯で行ったので、3人ずつ2つのテーブルに分かれて座ることに。
店内は白を基調とした高級感のある内装。
6人でワイワイする雰囲気ではなかったので、二手に分かれて正解だったかもしれません(^^;
私はButterの定番、窯出しスフレパンケーキを頂くことに。
ドリンクも欲しいな〜ということで、オレンジベルガモットアイスティーを一緒に注文しました。
ふわふわで何もつけなくてもおいしいスフレパンケーキ
先にオレンジベルガモットアイスティーが到着。
予め砂糖が入っていたみたいで、甘い!
これから甘いパンケーキを食べるのだから、普通のアイスティーで良かったかもと少し後悔(- -;
15〜20分ぐらいして、窯出しスフレパンケーキが登場!!
20分、貴方を待ってました!!おいしそう〜!!
トッピングには生クリーム・アイスクリーム・メープルシロップがついています。
いざ実食!!星乃珈琲店のスフレパンケーキに比べると、少し固めですが、やはりスフレというだけあってふわふわ!!
甘さもあるので何もつけずにそのままでもおいしいです(*´∀`*)
前情報で大きいからシェアがオススメと聞いていたのですが、想像していたより小さく、私は一人でペロリと平らげてしまいました。(^^;
個人的に女性一人でもなんとか食べきれる量だと思います!
最後に同じテーブルの友人2人が注文したパンケーキもご紹介します。
上からバターミルクパンケーキ、期間限定のクワトロフォルマッジォの窯出パンケーキです。
クワトロフォルマッジォの窯出パンケーキはチーズは塩味がきいているのに対し、生地が甘いらしい!
おいしいけど、途中で飽きちゃう味かな、とのことでした。
少しお高めだけど、スフレパンケーキはオススメ!
接客も問題なく、6人という大人数にも関わらず、なるべく一緒に食べれるよう配慮して頂きとてもありがたかったです。
パンケーキもとってもおいしかったのですが、ドリンクを付けると2000円近くいってしまうのが、少しお高めかな〜という感想です。
しかし何度も言いますが、窯出しスフレパンケーキはとてもおいしかったのでオススメです。また機会があれば食べたいです!
バター 横浜ベイクォーター (カフェ / 横浜駅、新高島駅、神奈川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0